ごあいさつ
こんにちは。オーガニック&エコロジーてくてくです。
わたしたちは冷えとりを通してつながった仲間たちと
2014年に「信州温活マルシェ」を開催し
毎年、信州各地でイベントを行ってきました。
「温活マルシェ」は
からだを温めることでこころも温まり
笑顔が広がり人生もますますよくなっていく
喜びにあふれるイベントです。
2018年は「冷えとり温ちゃん」のおひざ元
長野県飯田市で開催が決まりました。
第1部は
まきちゃん先生こと吉村真紀さんのお話会。
第2部は
「オーガニック&エコロジーてくてく」25周年企画として
てくてくの取り扱う温活・冷えとりに関係する商品やサービスのご紹介
そしてお客さまとメーカーさまとの交流の場をつくります。
冷えとりについてのお話を聴いたり
思いを込めてつくった商品を手にとったり
こころや魂にふれる体験をするなかで
こころもからだも健やかに軽くなる
温かな気持ちでいっぱいになる
自分自身を大切にすることに気づく
そんなうれしさを感じていただけると思います。
どうぞたくさんの方にお越しいただきますように。
スタッフ一同お待ちしております。
たくさんの感謝をこめて
第1部 まきちゃん先生の人生サイコーになるお話会

冷えとりでエネルギーアップすれば、病気も逃げて、人生サイコー!
靴下の重ね履きばかりが注目される「冷えとり」ですが、実はとっても奥が深くておもしろい!
からだだけでなく、こころの冷えもとることで「エネルギーアップして最高の人生を歩んでいこう」そんなお話会です。
吉村真紀さん(まきちゃん先生) 麻酔科医/長崎県佐世保市在住
2010年冷えとり健康法と出会う。乳がん、卵巣がんを経験。卵巣がんに対し、冷えとり健康法と玄米菜食を行い、抗がん剤なしで乗り切る。2011年より冷えとり健康法のお話会を全国で行い、医師の立場から冷えとりの大切さを伝えている。現在は一義流気功など、からだだけでなく、こころ、魂のケアを広く奨めている。
★まきちゃん先生のブログ
10:00~12:00 (9:30受付開始)
参加費 予約 3000円/当日 3500円
定員 30名 ※満席となりました
※キャンセル待ちを承ります
◎下記内容でメールをお送りください
info@tekuteku.net
件名:お話会キャンセル待ち申し込み
本文:お名前、お電話、ご参加人数、ご在住の都道府県
第2部 マルシェ 12:30~17:00
SAP(東京国立)
温活グッズ
靴下・またまわたなど
エムエム・ブックス(岐阜)
マーマー・マガジン書籍、冷えとりグッズ販売
大法紡績(愛知)
靴下・スパッツなどのアウトレット品
マリーネ(奈良)
シルクインナー
mokono(兵庫)
クネクネ靴下
バーンノーク(長野)
タイ・インドの手作りの服
MOONPEACH(東京国立)
月桃のスキンケア
★ワークショップお申し込みはこちら
ボディクレイ(東京)
ねんどの化粧品
雉ノ庭縫製所(中川村)
こんにゃく湿布帯
てくてく(飯田市)
温ちゃんシリーズ&シサム工房の服
耕紡工房(清内路)
天然酵母国産小麦のパン
温ちゃんカフェ
温ちゃんのボスがコーヒー、お茶をおいれします
郡上手しごと会議 byもりのこ養蚕部(岐阜郡上)
靴下の販売・真綿(シルク)の糸つむぎ体験コーナー
銀河教室 小静(飯田市)
「星の光と癒しのセッション」 ホロスコープ&ヒーリング
★セッションご予約はこちら
はしもと治療室(長野)
「はしもと治療室」の橋本俊彦先生による快医学講座と、個別相談です。