手しごとを通した集いの場
「郡上手しごと会議」で
「お蚕プロジェクト」活動をしています。
≪「郡上手しごと会議」コーナー≫
「ミニミニシルクミュージアム」
蚕から繭、繭から糸へ、糸から布へ。
冷え取りさんが知っているようで知らないシルクの世界をお伝えします。
☆シルクの糸つむぎ体験コーナー
(一回約10分くらい~やりたければ何時間でも♪
参加費1000円、予約不要、小学生一人でもできます)
☆「郡上で染めた草木染靴下・腹巻の販売」
大法紡績5本指靴下シルク&ウール(シングル)を郡上に自然に生えている草木で手間ひまかけて染めました。
靴下一足2500円
腹巻 6000円
☆飯田マルシェだけの特別商品!(完全予約・残2セット)
草木染五本指靴下「4足で8888円」
八幡(はちまん)だから8が満ちて「はちまんセット」
さくら(濃・薄)、杉、ケヤキ、琵琶の5色から選んでいただきます。
単品でしたら予約なしでも買えますが、数に限りがございます。
お友達と一緒に買うのもよし、
誰かのプレゼント、お土産にするのもよし、
もりのこ院長の加藤が9月は誕生日だから、プレゼントもかねて買ってやるのもよし。
お申込みはFacebookまたはお電話0575-65-2190で
加藤祐里さんのブログ(神記事多数。必見!)